1
sg WANNA BE+。
偶然韓国でsg WANNA BE+の3集を購入してから
歌は上手いし、いい曲歌うな~と気になっていて
昨年ソウルに行ったときまた4集も購入し、いつか生で聴いて
みたいと思っていたんですが、本日「東京コンサート」に行って
きました。
発売された時、なんだよ洋楽並みの金額取るな~と思って
チケット買わなかったんだけど、なんだか近頃のイライラ解消
の一環で癒されに行くことに。
彼らはビジュアル重視の方々ではないので、顔を見て癒される
というよりは、すばらしい歌で癒されるに違いないと思ったもので
かなり後ろの方のA席(安い)を購入。
おかげ様で彼らの顔は全く判別できませんけど、ノリノリのみなさん
からは一線を画した穏やかな席でゆったり歌を聞きながら癒されて
来ました。
ノリノリも好きなんですけどね。今回は身も心もお疲れだったので。
そして意外だったのがファン層。
歌手のファン層って俳優より若いのでは?と勝手に思っていたんだけど
sg WANNA BE+のファン層かなり年齢お高め。
人のことは言えないお年頃ですけど、明らかにうちの母あたりの皆さんが
大勢いらっしゃいました。すごい!sg WANNA BE+。
そして、ファンの皆さんもすごい!元気だし、パワーがある。
ある意味尊敬。
それにしても、歌上手かったな~知ってたけど。
ちょっと今日は音が割れてて(大きすぎ?)なのがイマイチでしたけど。
声が消されちゃうくらい大きかったなぁ。
あと照明。「MY WAY」の時、客席に全開で向けられたオレンジの照明で
sg WANNA BE+全く見えませんでしたよ。
ちゃんと客席からチェックしてね。照明さん。お金払ってるんだから。
とはいえ、素晴らしい歌を聴かせてもらいました。
歌が上手いって武器だわ。
歌は上手いし、いい曲歌うな~と気になっていて
昨年ソウルに行ったときまた4集も購入し、いつか生で聴いて
みたいと思っていたんですが、本日「東京コンサート」に行って
きました。
発売された時、なんだよ洋楽並みの金額取るな~と思って
チケット買わなかったんだけど、なんだか近頃のイライラ解消
の一環で癒されに行くことに。
彼らはビジュアル重視の方々ではないので、顔を見て癒される
というよりは、すばらしい歌で癒されるに違いないと思ったもので
かなり後ろの方のA席(安い)を購入。
おかげ様で彼らの顔は全く判別できませんけど、ノリノリのみなさん
からは一線を画した穏やかな席でゆったり歌を聞きながら癒されて
来ました。
ノリノリも好きなんですけどね。今回は身も心もお疲れだったので。
そして意外だったのがファン層。
歌手のファン層って俳優より若いのでは?と勝手に思っていたんだけど
sg WANNA BE+のファン層かなり年齢お高め。
人のことは言えないお年頃ですけど、明らかにうちの母あたりの皆さんが
大勢いらっしゃいました。すごい!sg WANNA BE+。
そして、ファンの皆さんもすごい!元気だし、パワーがある。
ある意味尊敬。
それにしても、歌上手かったな~知ってたけど。
ちょっと今日は音が割れてて(大きすぎ?)なのがイマイチでしたけど。
声が消されちゃうくらい大きかったなぁ。
あと照明。「MY WAY」の時、客席に全開で向けられたオレンジの照明で
sg WANNA BE+全く見えませんでしたよ。
ちゃんと客席からチェックしてね。照明さん。お金払ってるんだから。
とはいえ、素晴らしい歌を聴かせてもらいました。
歌が上手いって武器だわ。
▲
by wasahana
| 2008-01-27 21:12
| 韓国系
「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」。
公開から1週間。
席予約してバルト9で観てきました。
始まりはティム・バートンの世界だ!と思ってわくわくしたものの
ちょっと今回はついていけなかった・・・
血が出すぎだよ~怖いよ~
画としてはバートンの色彩に血の赤が鮮やかに映えているんだけど
キツかったな~結構直視できないシーン多かった。
殺人鬼の話だからといえばそうなんだけれど、復讐する相手以外の
人たちを次々に殺すに至る動機が薄いというか、省いたのかもという
くらいなので殺人シーンばかりを連続で観ている感じ?
バートンの世界といえば世界なんだけど今回はかなりグロい。
観ていない人には何ですが、ミートパイ当分食べられそうにないな。
上映終わった瞬間はちょっと放心状態になりました。
そしてため息。
決してつまらない映画とか酷い映画とは思わないど・・・ため息。
セットとかメイクとか好きなんだけどな。
ヘレナ・ボナム・カーターも良かったし。
そしてこの映画にゴールデングローブ賞あげたアメリカってすごいなと。
ふぅ~。舞台の方もそんな感じなのかな?観たことないので分かりませんが。
そうそう、復讐の相手の判事はなんかの映画で見たことがと思っていたら
「ハリー・ポッター」のスネイプね。
あ~すっきり。
席予約してバルト9で観てきました。
始まりはティム・バートンの世界だ!と思ってわくわくしたものの
ちょっと今回はついていけなかった・・・
血が出すぎだよ~怖いよ~
画としてはバートンの色彩に血の赤が鮮やかに映えているんだけど
キツかったな~結構直視できないシーン多かった。
殺人鬼の話だからといえばそうなんだけれど、復讐する相手以外の
人たちを次々に殺すに至る動機が薄いというか、省いたのかもという
くらいなので殺人シーンばかりを連続で観ている感じ?
バートンの世界といえば世界なんだけど今回はかなりグロい。
観ていない人には何ですが、ミートパイ当分食べられそうにないな。
上映終わった瞬間はちょっと放心状態になりました。
そしてため息。
決してつまらない映画とか酷い映画とは思わないど・・・ため息。
セットとかメイクとか好きなんだけどな。
ヘレナ・ボナム・カーターも良かったし。
そしてこの映画にゴールデングローブ賞あげたアメリカってすごいなと。
ふぅ~。舞台の方もそんな感じなのかな?観たことないので分かりませんが。
そうそう、復讐の相手の判事はなんかの映画で見たことがと思っていたら
「ハリー・ポッター」のスネイプね。
あ~すっきり。
▲
by wasahana
| 2008-01-27 20:44
| MOVIE
「犬とオオカミの時間」。
最終話まで録画済みだったのでお正月休みに一気に視聴。
これは結構面白かった!視聴率割と良かったのも分かるなぁ。
こういうラブストーリー薄めのドラマも好きなんで。
とはいえちょっと恋愛要素が入ってくるわけですが、「復活」の時に
感じたのと同じく途中から恋愛要素が邪魔で邪魔で・・・
今回はジウがマオの娘ってことでの葛藤とかもあるので不必要って
わけでもないんですけどね。最後の方ちょっとイライラしました・・・
イ・ジュンギはかっこよかったですよ~こういう男っぽい役の方が
私は好きだなぁ。あとマオ役のチェ・ジェソンは貫禄があってよかったな。
そして今回一番泣いたところはドンソクおじさんが死んでしまったところ。
あのおじさんは「ミス・キム」の借金取りのおじさんですよね?
今回もいい味出してました。

【あらすじ】
タイの犯罪組職チョンバンに母親を目の前で殺害されたスヒョン(イ・ジュンギ)は
国家情報院(NIS)の特殊捜査要員の家にで育てられた。スヒョンはその家の息子
ミンギ(チョン・ギョンホ)と共にNISの一員となる。その後2人はスヒョンが小さい頃
タイで出会っていたジウ(ナム・サンミ)と韓国で再会する。ある日、作戦中に母親を
殺害したチョンバンの幹部を発見し復讐心から作戦を失敗させてしまいNISを辞め
させられてしまう。そんな中、チョン部長はスヒョンにチョンバンへの潜入捜査を提案。
スヒョンは提案を受け入れアンダーカバー要員となることを決意。事故死として自分
の過去偽装しケイという人物となる復讐のためタイへ潜入する。
これは結構面白かった!視聴率割と良かったのも分かるなぁ。
こういうラブストーリー薄めのドラマも好きなんで。
とはいえちょっと恋愛要素が入ってくるわけですが、「復活」の時に
感じたのと同じく途中から恋愛要素が邪魔で邪魔で・・・
今回はジウがマオの娘ってことでの葛藤とかもあるので不必要って
わけでもないんですけどね。最後の方ちょっとイライラしました・・・
イ・ジュンギはかっこよかったですよ~こういう男っぽい役の方が
私は好きだなぁ。あとマオ役のチェ・ジェソンは貫禄があってよかったな。
そして今回一番泣いたところはドンソクおじさんが死んでしまったところ。
あのおじさんは「ミス・キム」の借金取りのおじさんですよね?
今回もいい味出してました。

【あらすじ】
タイの犯罪組職チョンバンに母親を目の前で殺害されたスヒョン(イ・ジュンギ)は
国家情報院(NIS)の特殊捜査要員の家にで育てられた。スヒョンはその家の息子
ミンギ(チョン・ギョンホ)と共にNISの一員となる。その後2人はスヒョンが小さい頃
タイで出会っていたジウ(ナム・サンミ)と韓国で再会する。ある日、作戦中に母親を
殺害したチョンバンの幹部を発見し復讐心から作戦を失敗させてしまいNISを辞め
させられてしまう。そんな中、チョン部長はスヒョンにチョンバンへの潜入捜査を提案。
スヒョンは提案を受け入れアンダーカバー要員となることを決意。事故死として自分
の過去偽装しケイという人物となる復讐のためタイへ潜入する。
▲
by wasahana
| 2008-01-06 23:18
| 韓国系
2007 KBS演技大賞。
今日はKBS演技大賞の生放送を視聴。
番組の構成としてはMBCよりKBSの演技大賞の方が面白いな。
でもね肝心のドラマはMBCの方が上だったからKBSのことを
すっかり忘れていたんだけど、「ダルジャの春」って2007年じゃない!
危うく見逃すところだった・・・
それにしてもKBSは「タルジャの春」と「魔王」以外はまだ見ていない
ので全然分からない。パソコンのあまりはっきりしない画面で見ている
からなかなかチェリムやミンギも見つからないし。

ハン・ジミンが色々賞をもらっているのは分かった。
あと知っている人ではカン・ジファン、ハン・ジヘ、キム・ヒョンジュ、イ・ダヘ
あたりが賞をもらってました。
カン・ジファンとハン・ジミンは「京城スキャンダル」ですね。
ミンギは残念ならがノミネートのみでしたがチェリムが最優秀演技賞!
ってことで当然「ダルジャの春」チームのテーブルが映ったのでミンギも発見!
来日時と髪型変わってる・・・マッシュルームカット?っていうのかな?これ。
とりあえず見ておいてよかった。
チェリムの挨拶終わったとこで接続ができなくなって最後まで見れなかった。
大賞は誰だったんだろう?
明日チェックしよう。
番組の構成としてはMBCよりKBSの演技大賞の方が面白いな。
でもね肝心のドラマはMBCの方が上だったからKBSのことを
すっかり忘れていたんだけど、「ダルジャの春」って2007年じゃない!
危うく見逃すところだった・・・
それにしてもKBSは「タルジャの春」と「魔王」以外はまだ見ていない
ので全然分からない。パソコンのあまりはっきりしない画面で見ている
からなかなかチェリムやミンギも見つからないし。

ハン・ジミンが色々賞をもらっているのは分かった。
あと知っている人ではカン・ジファン、ハン・ジヘ、キム・ヒョンジュ、イ・ダヘ
あたりが賞をもらってました。
カン・ジファンとハン・ジミンは「京城スキャンダル」ですね。
ミンギは残念ならがノミネートのみでしたがチェリムが最優秀演技賞!
ってことで当然「ダルジャの春」チームのテーブルが映ったのでミンギも発見!
来日時と髪型変わってる・・・マッシュルームカット?っていうのかな?これ。
とりあえず見ておいてよかった。
チェリムの挨拶終わったとこで接続ができなくなって最後まで見れなかった。
大賞は誰だったんだろう?
明日チェックしよう。
▲
by wasahana
| 2008-01-01 01:57
| 韓国系
1
以前の記事
2013年 06月
2013年 04月
2011年 02月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2013年 04月
2011年 02月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
最新のトラックバック
パクヨンハ ライブ |
from 天むすなり〜 |
【会話のネタ】芸能人 |
from 恋人が欲しい!彼氏彼女を作る方法 |
2月26日 浅田真央選手.. |
from 拓虎の”虎・食・音”日記 |
高橋大輔 |
from 車 イラスト |
全日本選手権(五輪代表追記) |
from はまかぜマリンワールドの趣味.. |
藤木直人 wiki 関連.. |
from 藤木直人 画像・動画 最新情.. |
女優 深浦加奈子見てみ |
from 今日の出来事 |
ライフログ
ミスチル
ゆず
その他
韓国
MOVIE
Drama(日本)
BOOK